入試情報 | 学校推薦型選抜(指定校制) | 学校推薦型選抜(公募制) | 一般選抜 | 大学入学共通テスト利用選抜 | 総合型選抜(旧AO入学試験) | 社会人特別選抜 | 外国人留学生選抜 | 各入学者選抜共通事項 | 学費・教材費 | 奨学金・給付金 | 専門実践教育訓練給付制度 | 団体・医療法人・企業等奨学金制度 | 被災地特別措置支援 | 生体技工専攻募集要項 | 口腔保健衛生学専攻募集要項
一般選抜
本学の教育方針、教育内容を充分に理解し、かつ本学で学びたいという強い意欲を持った者を、本学が課す試験科目および提出書類をもって総合的に選抜する試験です。
試験日程
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 入学手続期限 |
第1回試験 | 2022年1月31日~2022年2月9日 | 2022年2月12日 | 2022年2月25日 |
第2回試験 | 2022年3月7日~2022年3月16日 | 2022年3月18日 | 2022年3月24日 |
第3回試験 | 2022年3月22日~2022年3月28日 | 2022年3月30日 | 2022年4月1日 |
出願資格
次のいずれかに該当するもの
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業または2022年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了または2022年3月修了見込みの者
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
- 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者、または2022年3月合格見込みの者
- 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者
試験科目および時間割
【第1回】試験日:2022年2月12日
8:30 ~ 9:00 | 受付 |
9:30 ~ 10:30 | 総合問題 |
10:45 ~ | 面接 |
総合問題・・・ 国語総合(古典を除く)、数学I、英語(コミュニケーション英語 I・II、英語表現I)の各科目から10問を選択して解答する。 (当日選択。単一科目のみの選択もよい。)
【第2回】試験日:2022年3月18日、【第3回】試験日:2022年3月30日
8:30 ~ 9:00 | 受付 |
9:30 ~ 10:30 | 小論文 |
10:45 ~ | 面接 |
一般選抜における学力の3要素を評価する記述式問題について
明倫短期大学では「学力の3要素」(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)をもとに評価して選考を行いますが、一般選抜の記述式問題における「思考力・判断力・表現力」については、次のように評価を行います。
第1回
総合問題(国語・数学・英語を各10問出題し、任意の10題を選択)では、国語・数学・英語の各科目において記述式問題を出題し、「思考力・判断力・表現力」を評価します。
- 国語
文章内容を的確に把握して、論理的に考えをまとめているか、状況に応じた表現ができているかについて評価を行います。 - 数学
設問に対していかにして解を導き出したのかという過程も考慮した評価を行います。 - 英語
課題英文に対する説明や主張の解釈のほか、課題英文の内容から接続詞等の補充や文章の追加等の問題により評価を行います。
第2回及び第3回
小論文では設問の文章をもとに、自らの知識等を活用して考えをまとめているか、テーマに沿った内容として書かれているかについて評価を行います。
出願場所
〒950-2086 新潟県新潟市西区真砂3丁目16番10号 明倫短期大学入試センター
TEL:025-232-6351
※出願受付時間は午前9:00 ~ 午後5:00(土曜・日曜・祝日は除く)