歯科診療補助論
関連項目の確認
天池
2
シャープニング
シャープニング実習
《準備》
実習スタイル,スケーラーセット,ダルスケーラー,シャープニングオイル,シャープニングストーン,テストスティック,ティッシュ,タブレット端末等
【予習:0.5時間】
教科書,デジタル教材を使用しシャープニング法を復習する
【復習:0.5時間】
シャープニング法を復習する
計良
3
歯科衛生アセスメント(1)
問診表・チャート作成
【予習:0.5時間】
全身疾患と歯科治療について予習する
【復習:0.5時間】
医療面接演習の予習をする
計良
4
歯科衛生アセスメント(2)
医療面接(演習)
【予習:0.5時間】
全身疾患と歯科治療について予習する
【復習:0.5時間】
医療面接の復習をする
計良
5
歯科衛生アセスメント(3)
口腔内写真撮影(9枚法)
《準備》
実習スタイル,カメラ,SDカード,口腔内撮影用ミラー,口角鉤,トレー,タオル等
【予習:0.5時間】
口腔内写真撮影方法およびカメラの取り扱い法
【復習:0.5時間】
未撮影部位の撮影
計良
6
歯科衛生アセスメント(4)
口腔内写真撮影(9枚法)
《準備》
実習スタイル,カメラ,SDカード,口腔内撮影用ミラー,口角鉤,トレー,タオル等
【予習:0.5時間】
口腔内写真撮影方法およびカメラの取り扱い法
【復習:0.5時間】
未撮影部位の撮影
計良
7
歯科衛生アセスメント(5)
口腔内写真撮影・編集
《準備》
実習スタイル,カメラ,SDカード,口腔内撮影用ミラー,口角鉤,トレー,タオル,PC等
【予習:0.5時間】
口腔内写真の編集方法
【復習:0.5時間】
編集後の口腔内写真の評価
計良
8
歯科衛生アセスメント(6)
研究用模型作製(印象採得~石膏注入)
《準備》
実習スタイル,トレー,デンタルミラー,印象用トレー,印象材,石膏,タオル等
【予習:0.5時間】
印象採得法および石膏注入についての確認
【復習:1時間】
各自作製した印象模型についての評価、未採得部位の印象採得
計良
9
歯科衛生アセスメント(7)
研究用模型作製(印象採得~石膏注入)
《準備》
実習スタイル,トレー,デンタルミラー,印象用トレー,印象材,石膏,タオル等
【予習:0.5時間】
印象採得法および石膏注入についての確認
【復習:1時間】
各自作製した印象模型についての評価、未採得部位の印象採得
計良
10
歯科衛生アセスメント(8)
研究用模型作製(印象採得~石膏注入)
《準備》
実習スタイル,トレー,デンタルミラー,印象用トレー,印象材,石膏,タオル等
【予習:0.5時間】
印象採得及び石膏注入、研究用模型作製の確認
【復習:1時間】
各自作製した印象模型についての評価、未採得部位の印象採得
計良
11
歯科衛生アセスメント(9)
研究用模型作製(トリミング)
【予習:0.5時間】
研究用模型作製についての確認
【復習:1時間】
完成模型についての評価、未完成模型を完成させる
計良
12
歯科衛生アセスメント(10)
口腔内レントゲン撮影法(10枚法)~マウント
【予習:1時間】
コーンの位置づけ
現像方法
【復習:1時間】
レントゲン写真マウント方法
読影
天池
13
歯科衛生アセスメント(11)
口腔内レントゲン撮影法(10枚法)~マウント
コーン位置づけ
現像法
マウント
【予習:0.5時間】
口腔内レントゲン撮影法(10枚法)~マウント
コーン位置づけ
現像法
マウント
【復習:0.5時間】
レントゲン読影
天池
14
歯科衛生アセスメント (12)
レントゲン撮影法(オルソパントモグラフィー)
【予習:1時間】
位置づけ
現像方法
【復習:0.5時間】
読影
天池
15
歯科衛生アセスメント (13)
歯周組織検査(プロービング、歯肉出血度、動揺度、PCR)
【予習:0.5時間】
歯周組織検査法(プロービング、歯肉出血指数、動揺度、PCR)の方法を確認する
【復習:0.5時間】
歯周組織検査法(プロービング、歯肉出血指数、動揺度、PCR)の方法について復習する
プロービングの苦手な部位は顎模型上で復習する
天池
16
歯科衛生診断・立案
歯周組織検査(プロービング、歯肉出血度、動揺度、PCR)
【予習:0.5時間】
歯周組織検査法(プロービング、歯肉出血指数、動揺度、PCR)の方法を確認する
【復習:0.5時間】
歯周組織検査法(プロービング、歯肉出血指数、動揺度、PCR)の方法について復習する
プロービングの苦手な部位は顎模型上で復習する
天池
17
歯科衛生介入1
保健指導、スケーリング、歯面研磨、歯面清掃
【予習:0.5時間】
参考図書を読み歯科衛生過程の進め方を確認する
【復習:0.5時間】
対象者の問題やニーズに即した計画に沿って実施できているか確認する
天池
18
歯科衛生介入2
保健指導、スケーリング、歯面研磨、歯面清掃
【予習:0.5時間】
歯科衛生アセスメントの進め方について確認
【復習】
対象者の問題やニーズに即した計画に沿って実施できているか確認
天池
19
歯科衛生評価(1)
再評価、メインテナンス、SPT
【予習:0.5時間】
計画・立案に沿った指導ができているか確認する。
【復習:0.5時間】
再評価のデータを読み取り再アセスメント、計画立案する
天池
20
歯科衛生評価(2)
再評価、メインテナンス、SPT
【予習:0.5時間】
再評価のデータを読み取り再アセスメント、計画立案する
【復習:0.5時間】
歯科衛生過程に沿って実施できたか確認する。
データ、指導内容をまとめる
天池
21
症例まとめ(1)
症例をまとめパワーポイントの作成を行う
【予習:0.5時間】
歯科衛生過程に沿ったデータをまとめる
【復習:0.5時間】
振り返り、修正点の編集
天池
22
症例まとめ(2)
症例をまとめパワーポイントの作成を行う
【予習:0.5時間】
歯科衛生過程に沿ったデータをまとめる
【復習】
振り返り、修正点の編集
天池
23
症例発表および検討(1)
パワーポイントを使用症例発表と検討を行う
【予習:0.5時間】
歯科衛生アセスメントに沿ったデータをまとめる
【復習:0.5時間】
振り返り(症例発表での指摘、質問をまとめる)
天池、計良
24
症例発表および検討(2)
パワーポイントを使用症例発表と検討を行う
【予習:0.5時間】
歯科衛生アセスメントに沿ったデータをまとめる
【復習:0.5時間】
振り返り(症例発表での指摘、質問をまとめる)
天池、計良
25
periodontal debridement
歯牙解剖の理解
エキスプローリング
【予習:0.5時間】
臨床実習時に学んだ基本を復習しておく
【復習:0.5時間】
実習内容の要点をまとめておく
計良
26
periodontal debridement
SRP
【予習:0.5時間】
臨床実習時に学んだ基本を復習しておく
【復習:0.5時間】
実習内容の要点をまとめておく
天池
27
periodontal debridement
SRP
【予習:0.5時間】
臨床実習時に学んだ基本を復習しておく
【復習:0.5時間】
実習内容の要点をまとめておく
天池
28
periodontal debridement
歯面清掃
【予習:0.5時間】
臨床実習時に学んだ基本を復習しておく
【復習:0.5時間】
実習内容の要点をまとめておく
計良
29
periodontal debridement
歯面清掃
【予習:0.5時間】
臨床実習時に学んだ基本を復習しておく
【復習:0.5時間】
実習内容の要点をまとめておく
計良
30
コンサルテーション
歯周治療に必要な知識
【予習:0.5時間】
臨床実習時に学んだ基本を復習しておく
【復習:0.5時間】
実習内容の要点をまとめておく
天池、計良
Copyright (C) 2005 Meirin College , All rights reserved.