本科の教科書と実習帳を復習する。
【復習:0.5時間】
実習レポートを製作する。
飛田
3
臨床前模型実習(作業用模型の製作方法)
有床義歯用模型(研究用模型、作業用模型)
【予習:0.5時間】
本科の教科書と実習帳を復習する。
【復習:0.5時間】
実習レポートを製作する。
飛田
4~123
臨床前予備実習
臨床実習に入る前に基礎的理論と基本的手技の習得を目的とする。
【製作する内容】
個人トレー、テンポラリークラウンブリッジ、メタルコア、インレー、クラウン、ブリッジ、クラスプ、人工歯排列、カスタムトレーの模型実習
【予習:0.5時間】
本科の実習書を復習する。
【復習:0.5時間】
実習レポートを製作する。
飛田
124~180
臨床実習
附属歯科診療所内の臨床ケースを各自担当する。
・配当は歯科技工室長が行う
・配当したケースは月別歯科技工配当表に記入され、約束状況が一目で把握できる。
・自分で歯科技工製作管理を行い、納品日に間に合うように責任を持って作業すること。
【予習:0.5時間】
・次の日にやる技工作業について十分な予備学習を行うこと。
・教科書、実習書では解決しない内容は図書館の資料を大いに活用すること。
・それでも不明な点は書き出して実習当日に指導教員に聞くこと。
・自分で調べずに聞くだけの姿勢は認めない。
【復習:0.5時間】
その日やった実習内容は臨床ノートにしっかりと整理し、翌日指導教員に提出すること。
田中、飛田、竹部、佐藤
181~198
非常勤講師による有床義歯実習(全部総義歯、部分総義歯)
臨床的人工歯排列方法について学ぶ
・スピードの修得
・難症例の人工歯排列方法
支台装置の製作法を学ぶ(クラスプ)
・スピードの修得
・設計概念を学ぶ
【予習:0.5時間】
次回やる内容について自分で調べてくる。
【復習:0.5時間】
出された課題を次回までにやる。
田中、飛田、竹部、佐藤
199~240
臨床実習
附属歯科診療所内の臨床ケースを各自担当する。
・配当は歯科技工室長が行う
・配当したケースは月別歯科技工配当表に記入され、約束状況が一目で把握できる。
・自分で歯科技工製作管理を行い、納品日に間に合うように責任を持って作業すること。
【予習:0.5時間】
・次の日にやる技工作業について十分な予備学習を行うこと。
・教科書、実習書では解決しない内容は図書館の資料を大いに活用すること。
・それでも不明な点は書き出して実習当日に指導教員に聞くこと。
・自分で調べずに聞くだけの姿勢は認めない。
【復習:0.5時間】
その日やった実習内容は臨床ノートにしっかりと整理し、翌日指導教員に提出すること。
田中、飛田、竹部、佐藤
Copyright (C) 2005 Meirin College , All rights reserved.