この授業のシラバスを読んでおくこと。
【復習:0.5時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
内田
2
ノート・テイキング
ノート・テイキングの意義と方法。良いノートの取り方。
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
出題された課題に解答。
内田
3
文法の基礎(1)
主語と述語、修飾語。
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
課題に解答。
内田
4
文法の基礎(2)
助詞の使い方。
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
課題に解答。
内田
5
文法の基礎(3)
読点と接続語。
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
課題に解答。
内田
6
敬語
敬語表現
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
課題に解答。
内田
7
文章の基礎
言葉づかい、書き言葉と文、文章。
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
課題に解答。
内田
8
レポートの基本
レポートの書式・形式・文体。
【予習:0.5時間】
Moodle資料に目を通しておくこと。
【復習:1時間】
授業のノートとMoodle資料の見直し・整理。
返却された答案の見直し。
課題に解答。
内田
Copyright (C) 2005 Meirin College , All rights reserved.