【学生の皆さんへ重要なお知らせ】オンライン講義の延長と実習等の再開について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急措置の緩和を受け、5月11日以降の講義は、次のとおりとなりましたのでお知らせします。

  • 5月15日まではWebを利用したオンライン講義(非対面型)を行います。
  • 大学の講堂を開放しますので、大学内でオンライン講義を受講することも可能です。
  • 講堂で受講する場合は、マスクの着用など基本的な感染対策の他、人との間隔を2メートル空けるなど「3密」を避けるよう注意してください。
  • 5月18日より段階的にオンライン講義を組み合わせた講義・実習を行う予定です。(地域の感染状況や、国・地方自治体の協力要請に基づき変更する場合があります。)
  • 実習については、学生の皆さんが安心して学べるよう、感染防止対策に十分配慮し行います。
  • 講義・実習内容の変更等は、各学科・専攻科担当よりメールで連絡をしますので、確認してください。
  • 政府が発表している「新しい生活様式」を参考にして、引き続き感染対策を続けてください。

    新しい生活様式(出典:厚生労働省)
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627771.jpg